閉じる

ワンちゃんの熱中症予防

ワンちゃんの熱中症予防

暑くムシムシした日が続いています。

人間だけでなくペットちゃんも熱中症になります。

【特に注意が必要なワンちゃん】

・長毛種やダブルコートのワンちゃんは被毛により

熱がこもりやすいです。

・短頭種のワンちゃんは唾液を気化して熱を逃がすのが

苦手なため、熱がこもりやすいです。

・シニアのワンちゃんは体温調節機能が低下しています。

・肥満気味のワンちゃんは脂肪によって熱がこもりやすいです。

【熱中症予防法】

・エアコンを使って温度管理をしっかりしましょう。

除湿もしましょう。

・扇風機やサーキュレーターを併用し、涼しい風を循環させましょう。

※エアコンや扇風機の風が直接ペットちゃんに当たらないように注意。

・新鮮なお水をたっぷり用意し、いつでも水分補給ができるようにしましょう。

・クールマットや接触冷感素材の暑さ対策グッズを活用しましょう。

・散歩の時間を早朝や夕方以降にしましょう。アスファルトが熱くないか

必ず確認してから散歩しましょう。 

今年の夏も暑そうです。

ペットちゃんが快適に夏を乗り切れるように、ペットちゃんの体調管理を

お願いいたします。

ブログ一覧へ戻る >